ブログ

2025.07.19

骨隆起

「舌で歯ぐきをなんとなく触ってみたらコブのようなものができてた」このような歯ぐきにできる骨の膨らみを、骨隆起(こつりゅうき)といいます。
骨隆起は急にできるものではなく長い年月をかけて
ゆっくりと大きくなっていくためいつの間にかできていたということも少なくありません。
骨隆起のはっきりとした原因はまだわかっていませんが
今のところ「遺伝的な要因」や「噛む力の刺激」などが関係しているといわれています。
強い噛みしめが続くと、その刺激にあごの骨が反応し、少しずつ盛り上がると考えられています。
骨隆起そのものに問題はないですが噛みしめなどによる顎の痛みなど伴うこともありますのでお口の中の違和感や痛み、見た目の変化がご心配な方はぜひ当院へご相談ください!

トップへ戻る
042-707-6212 24時間WEB予約